BLOG

小春日和。

2016.11.07

今日は暖かい。小春日和です。

小春日和について・・・

真冬の寒い時にポカポカとした陽気のことを指す、と思っている方も多いようですが、実は違います。

春の晴れた日のことを表す言葉には「春日和」があり、4月の季語にもなっています。

〝小〟という文字がつくかつかないかだけなのですが、春日和と小春日和では意味が全く違ってしまいます。

小春は、旧暦の10月を表す言葉です。

晩秋から冬の始まりにかけて、春のように温かく落ち着いた天気。

その日を小春日和と言います。

春という言葉が入っているので、春の季語を思っている方も多いようですが、冬の季語です。

旧暦の10月は現在の11月頃にあたり、

だいたい10月23日ごろ~12月22日ごろの暖かな陽気を小春日和と表現します。