どんどん倍の厚みになっていきます。
BLOG


紙を。
2016.09.26
最近、日中はまだ暑いですが、夜は涼しくなってきました。
昨日の夜、窓から月を見てると、その昔、試そうとした事を思い出しました。
紙を42回折ると月まで届く!
紙の厚さはいろいろですが、紙の厚さを0.1mmで考えると、
0.1mmの紙を1回折ると0.2mm、2回折ると0.4mm、3回折ると0.8mm、4回折ると1.6mm、5回折ると3.2mm
6回で6.4mm、7回で12.8mm、8回で25.6mm、9回で51.2mm、10回で102.4mm
11回で204.8mm、12回で409.6mm、13回で819.2mm、14回で1,638.4mm、15回で3,276.8mm
16回で6,553.6mm、17回で13,107.2mm、18回で26,214.4mm、19回で52,428.8mm
20回で104,857.6mm、21回で209,715.2mm、22回で419,430.4mm、23回で838,860.8mm
24回で1,677,721.6mm、25回で3,355,443.2mm、26回で6,710,886.4mm、27回で13,421,772.8mm
28回で26,843,545.6mm、29回で53,687,091.2mm、30回で107,374,182.4mm
31回で214,748,364.8mm、32回で429,496,729.6mm、33回で858,993,459.2mm
34回で1,717,986,918.4mm、35回で3,435,973,836.8mm、36回で6,871,947,673.6mm
37回で13,743,895,347.2mm、38回で27,487,790,694.4mm、39回で54,975,581,388.8mm
40回で109,951,162,777.6mm、41回で219,902,325,555.2mm、42回で439,804,651,110.4mm
月までの距離はおよそ370,300kmなので、42回折ったら、月を超えてしまうくらいの厚みに!
まぁ、実際折れるのは8回が限度でしょう。