
お客様の声
弊社は今までに数種類ものOEM商品を製造させていただいてきました。天然素材を使いお客様の目的やコンセプト・配合物に合わせ、原料植物油の組み合から考え釜焚き製法にて製造しています。
弊社にてオリジナルブランドの石鹸を製造されたお客様より、お喜びの声をいただきましたのでご紹介いたします。
【野菜石鹸】ほわいとおりーぶ とまと
【宇治抹茶石鹸】和夢兎(わむう)様
石鹸を製造されたお客様の声
- 今まで取引のあったところは数がまとまったロットだったので乗り換えの ご相談をさせていただきました。やはり安心の小ロットはなかなか他ではないので感激しております。
- 個人で石鹸を製造するにあたって、ほとんどのOEMはロット数が多かったので困っていたのですが、LCRさんは小ロットからの制作が可能だったので、大変助かりました。
現在もうひとつ商品を増やすことになり、LCRさんにお任せしております。
これからもどうぞよろしくお願い致します。 - 弊社オリジナルブランドの石鹸を製造頂きありがとうございました。
自社製品が完成したときには、うれしくてたまりませんでした。
LCRのスタッフの方には、色々注文をつけたり、単純な質問ばかりでで困らせた思いますが、親切に回答して頂き、感謝しております。 - とてもいい物が出来、満足しております。
自分が納得できる製品になるまで何回も注文をつけ最後まで製品化にご協力頂き有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。 - 石鹸販売、新規参入の為、小ロット対応をしてくれるOEMメーカーさんを探していました。あるメーカーさんにおいては、回答を待っていてもなかなかご連絡をいただけず、そのまま音沙汰がないままというメーカーさんもいらっしゃいました。
やはり小ロットで、新規参入という事で相手にしてもらえないかもしれないという事も考えてもいました。でもLCRさんは、全然違いました。対応スピードの速さ、丁寧な対応、親身になって商品完成までしっかりサポートしてくれました。当社は商品の内容、デザイン、とてもこだわっていたので商品化までに時間もかかってしまったのですが、急かされるどころか、容器やパッケージもご提案から手配までしてくださり、商品完成に至るまでに大変ご協力いただきました。ありがとうございました。
石鹸をご使用されたお客様の声
- 洗顔後のつっぱりがなく、しっとりとしてとてもいいです。
- とても酷い乾燥肌です。この馬油石鹸に出会うまではいろいろ試しました。今はとても調子が良いです。洗顔後つっぱらず、汚れも落ちるのでオススメです。
- 洗い終わった後、突っ張り感も全く無く、とても優しい石鹸で気に入りました。泡立ちも良く、本当に安心できる石鹸です
- 毎朝の洗顔に使ってますが、しっとりしていて、肌に負担もなさそうだし、変な香りもついていないのでとてもいいと思います。また購入したいです。
- 肌にやさしくし刺激が少ないので気に入りました。今まで色々と試してきましたが混合肌の為合う物が見つからずでしたが石鹸でここまでつっぱり感の無いのに出会ったのは初めてです。
対応も早くて現在も使っています。
泡ネットの先を結んでそれを軸にして回すようにすると泡立てがよくできます。
他社の洗顔のように泡立ちはないけどお肌に優しくて子供にも使えるし鮫肌の我が子達にも使えそうです。満足です。 - 洗ったあと、つっぱりがなかったです、顔、体、全身を洗うのに使ってます。
リピートしたいと思います。 - つっぱらないし、洗い上がりもいいです。お肌に優しいので安心して使ってます。
- 前に購入させて頂きとても良い商品だったので再び購入。私はボディー様に使用しています。冬はどうしても肌が乾燥してしまうので、この石鹸で洗うとしっとり感があるので毎日使っています。価格も安いのでとても満足しています。
私は「肌の敏感な赤ちゃんが使える、原材料にこだわった石鹸を作りたい」と長年思っていました。私自身も敏感肌で刺激のある石鹸はつかえません。
でも市販の石鹸の多くは「敏感肌用」「赤ちゃん用」となっている石鹸でも科学合成成分が使われているものが多く、疑問に感じていました。
ならば、自分で開発しようと!と思い食の知識を活かし、抗酸化力のある野菜を配合した石鹸開発がスタートしました。
そして防腐剤・発泡剤・合成界面活性剤・合成着色料・酸化防止剤・合成香料などの化学合成物質は一切使用しない完全無添加石鹸を作っている工場が福岡県にあると聞き、すぐに飛んでいきました。
そして1つ1つ時間をかけて丁寧に作っている様子を視察し、その工場長様が「からだに悪い成分を入れた石鹸はお作りしていません。どんなに大量注文頂いても化学成分を添加する石鹸製造はお断りしています」とおっしゃったのです。
その言葉を聞いて私が求めていた工場だと確信して石鹸の製造を始めました。その後、何度も何度も試作を重ね自分の納得のいく製品を作る事ができました。