ジャジャジャジャーン👏 昨日、セッティングしてもらいました!! 今まで原料を量るときは、一斗缶を持ち上げて入れてました。 若いときは良かった。。。。のですが、 年月が経つと。。。だんだんと。。。腰に負担が。。。。(;゚Д゚) っと…

ブログ - 石鹸紹介
充填と袋詰め
久々に、今朝は涼しく感じました。 だんだん、夏から秋に移行してんだなぁって思いました。 来週から、梅雨なのかなって思うようなどんよりとした日が続きそうです。。。 今日は主に、オイルの充填作業と石鹸の袋詰め作業をしました。 黙々と作…
一段落ってところですかね~
今日は、発送の準備で一日が終わってしまいました💦 一気に、1,100個の石鹸が発送されました!! だいぶ、スッキリした感じです。 気持ち的にも一段落って感じですが、来週は作業工程が沢山です。 磨き作業、袋詰め作業、オイルの充填と。…
さむい、寒い🥶
昨日から、寒くてしょうがないです🥶 昨日は足元が寒かったので、今日は靴下を2枚履いてきましたが それでも指先が冷たいです。 一応、カイロも準備してましたが磨き作業もあって体を動かしていたので使うことは無かったです。 今日から、乾燥…
桜色の石鹼🌸
九州北部 やっと梅雨明けしました。さっそくめちゃくちゃι(´Д`υ)アツィー 長い梅雨でしたね💦 今日はローズゼラニウムの香る桜色の石鹼を作りました 外の天気とはうらはらにとても爽やか❤ これから削りや磨きの作業でこの石鹸がどんど…
ろ過作業
今日は以前 馬から抽出した油のろ過作業をしました 油抽出ほんとに大変でした💦 色の薄い方がろ過したあとの馬油です 透き通ったキレイな馬油が完成しました\( ‘ω’)/ この馬油で石鹼を作っていきます 大量生…
今日の作業
今日の作業は、昨日試作製造した石鹸のカット作業をし、 先日一度測った石鹸のPH値を再度測り 先日よりも下がってクリアしていたので、袋詰め作業をしました。 それと、今乾燥中の石鹸の重さを量りました。 パレットに大体40個程、間隔を空…
仕上げ磨き
今日は石鹼作り 仕上げ磨き 袋詰めと色々な作業をしました。 仕上げ磨きは4種類しました!! 磨くとそれぞれつやが出てとてもきれいになります 炭の石鹼を始めてみた時は磨き上げた『木』のような『石』のような あまりの綺麗さに驚いたのを…
明日葉石鹸
今日は明日葉の石鹼に使う成分を抽出しました 明日葉の茎の皮を1本1本はぎ成分を絞り出しました 明日葉は食べれば栄養価が高く化粧品では表皮柔軟化による 保湿作用や血行促進作用があります。 来週以降で石鹸の製造をはじめますが 出来上が…
みがき✨磨き✨
今週は、磨きの一週間になりそうな予感です。 先週から、磨き始めた1,100個の石鹸。 小さい石鹸~大きい石鹸のサイズがあります。 今日は、出荷の準備もあり磨きが思ったほど進まず。。。💦 けど、コツコツと、磨きに全集…